ふるさと納税のおおまかな注意点

名前の響きから直感的によく間違われるのは、

『自分が生まれた市区町村にしか

先払い(寄付)できない』という誤解です。

 

むしろ逆で、先払い(寄付)は

自分が住んでいる市区町村『以外』にするものです。

 

寄付自体は自らの市区町村に出来ても、

返礼品が無かったり

そもそも寄付自体を受け付けて無い場合もあります。

 

 

そして、『ふるさと納税制度による先払いの額は

上限がある』という点にも注意です。

その上限は自らの収入や家族構成によって決まるので、

上限以上に寄付(先払い)をしてしまっても

次年度の住民税から少なくなる金額は

上限分だけです。

 

自分の上限を知りたい人は、

ふるさと納税 上限』で検索すると

シュミレーション出来るサイトがいくつもありますのでお試しあれ。

 

 

次に注意すべきなのは

『手続きを怠ると、次年度の住民税は普通に請求される』ということです。

寄付した先の自治体から返礼品とは別に、

書類が届きます。その書類を送り返してやらないと、次年度の住民税が少なくなりません。

(これをワンストップ制度といいます。)

 

書類自体は簡素なもので、

マイナンバーカードをお持ちであれば

さらに楽に書類作成が終わります。

 

 

もっと細かい注意点もあったりするのですが、

大まかな注意点としては以上になります。